「ワンス・アポン・ア・タイム」。
日本語でいえば「昔々」という昔話の決まり文句がタイトルに付けられたこのドラマには、たくさんの童話やおとぎばなし、ディズニー映画のキャラクターが登場します。
たとえば白雪姫や赤ずきん、シンデレラ、アナとエルサ(『アナと雪の女王』)、アリエル(『リトルマーメイド』)、ラプンツェル(『塔の上のラプンツェル』)などなど。
呪いによって現実世界に飛ばされたキャラクターたちが主人公と協力しながら、呪いの謎を解き明かしていきます。
2011年にアメリカでシーズン1の放送が開始され、ついにシーズン7で物語が完結しました。
一度、シーズン6で物語は完結したものの、その後、キャスト変更なども行われたシーズン7で最終章となりました。
また、今回紹介する作品とは別にスピンオフ作品もあり、人気の高さがうかがえます。
ディズニー映画のキャラクターが登場すると聞くとファンタジーな世界観を想像するかもしれませんが、ミステリーの要素も強く、物語は現実とおとぎばなしの世界が交差しながら展開されていきます。
制作総指揮を務めたアダム・ホロウィッツとエドワード・キッツィスは、アメリカの大ヒットテレビドラマでエミー賞やゴールデングローブ賞を受賞した「LOST」のクリエイター。
そこでの経験や手法がこの物語でも十分に生かされています。
ディズニー映画が好きな人はもちろん、そうでない人も十分に楽しめる作品だといえるでしょう。
動画配信サービス | TSUTAYA TV | dTV | Amazonプライム | Disney+ |
---|---|---|---|---|
シーズン1 | 各話253円 | 各話242円 | 各話300円 | 見放題 |
シーズン2 | 各話253円 | 各話242円 | 各話300円 | 見放題 |
シーズン3 | 各話253円 | 各話242円 | 各話300円 | ー |
シーズン4 | 各話253円 | 各話242円 | 各話300円 | ー |
シーズン5 | 各話253円 | 各話242円 | 各話300円 | ー |
シーズン6 | ー | ー | ー | ー |
シーズン7 | ー | ー | ー | ー |
※料金はすべて税込価格で表示しています。
※「ー」は、現時点で取り扱っていないことを示しています。
現在「ワンス・アポン・ア・タイム」シリーズを視聴できる動画配信サービスは、上の表の通りなので気になった方は、ぜひ利用してみてください。
ただしどのサービスを利用するか迷った方は、TSUTAYA TVを利用しましょう。
なぜTSUTAYA TVをした方がいいのかは、記事内で紹介しているので、ぜひ確認してみてください。
また記事では、あらすじや続編にあたるシーズン6やシーズン7に関する情報もあるので、ぜひ確認してみてください。
※この記事の情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービス公式サイトにてご確認ください。
目次
海外ドラマ「ワンス・アポン・ア・タイム」がレンタルできる動画配信サービス
TSUTAYA TV
レンタル料金 | 各話:253円 ショートパック:440円 全話パック:3,872円から |
---|---|
レンタル期間 | 2021年9月30日 ※視聴後は48時間 |
レンタル条件 | TSUTAYA TV会員登録 |
音声 | 字幕 |
TSUTAYA TVは、月額1,026円で1万本以上の見放題作品が楽しめるサービです。
見放題作品に加えて、本作「ワンス・アポン・ア・タイム」のように、別途レンタル料金を支払うことで見られる有料作品もあります。
実際TSUTAYA TVで、「ワンス・アポン・ア・タイム」のシーズン1を視聴した場合、レンタル料金が5,566円必要です。
「高いな」と感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、これは各話ごとにレンタルした場合です。
じつはTSUTAYA TVには、シーズン(全22話)単位でレンタルできる全話パックというレンタル方法があります。
全話パックを利用すると、シーズン1であれば3,872円で視聴できるので、1500円以上お得に「ワンス・アポン・ア・タイム」を楽しめます。
さらにTSUTAYA TVでは、初回登録の方に限り、30日間のお試し期間を実施しているので、最初の1ヶ月は月額料金がかかりません。
お得に「ワンス・アポン・ア・タイム」シリーズを楽しみたい方は、ぜひTSUTAYA TVを利用してみてください。
dTV
レンタル料金 | 各話:242円から ショートパック:440円 全話パック:3,872円から |
---|---|
レンタル期間 | 31日間 ※視聴後は48時間 |
レンタル条件 | dTVに会員登録 |
音声 | 字幕・吹替 |
つづいて紹介するのは、携帯会社ドコモが運営するdTVです。
dTVは、TSUTAYA TVのように「ワンス・アポン・ア・タイム」お得に視聴できる特典はありません。
しかしdTVというサービス自体は、非常に魅力的です。
dTVは、月額たったの550円で12万本以上の見放題作品が楽しめ、コスパが非常にいいです。
またこちらも、初回登録であれば、31日間のお試し期間を受けられるので、最初の月は月額料金がかかりません。
最近ですと、映画やドラマはもちろんのこと、ライブ映像やMVなども配信しています。
さまざまなエンタメを、お得に楽しみたいと考えている方は、ぜひdTVを利用してみてください。
Amazonプライム・ビデオ
レンタル料金 | 各話:300円から |
---|---|
レンタル期間 | 30日間 ※視聴後は48時間 |
レンタル条件 | Amazonの無料アカウント取得 |
音声 | 字幕 |
Amazonが提供する動画配信サービスのAmazonプライム・ビデオ。
本サービスは、無料で作れるAmazonアカウントさえ持っていれば、気軽にレンタルできます。
他のサービスに比べて、月額料金がかからないのは、非常に魅力的です。
しかしレンタル料金自体は、最も高く「ワンス・アポン・ア・タイム」のシーズン1を視聴すると6,600円かかってしまいます。
そのため、本作を視聴するのであれば、他の動画配信サービスの利用をオススメします。
Disney+
レンタル料金 | 見放題 |
---|---|
レンタル期間 | - |
レンタル条件 | Disney+に加入 |
音声 | 字幕 |
ディズニー、ピクサーの作品が月額料金のみで見放題のDisney+では、「ワンス・アポン・ア・タイム」のシーズン2まで視聴可能です。(2022年3月現在)
またスピンオフ作品の「ワンス・アポン・ア・タイム in ワンダーランド」も見ることができます。
全シーズン視聴できない点では少し残念ですが、再配信の可能性もありますからシーズン3以降を視聴したい方は最新情報をこまめにチェックしておきましょう。
「ワンス・アポン・ア・タイム」のキャラクター紹介
登場人物(俳優キャスト | キャラクター |
---|---|
エマ・スワン (ジェニファー・モリソン) |
生まれてすぐ孤児として育てられた。 白雪姫と王子の間に誕生したプリンセス。 ヘンリーに連れられて、ストーリーブルックに来る |
ヘンリー・ミルズ (ジャレッド・S・ギルモア) |
エマの息子にして、レジーナの養子。 ストーリーブルックに住んでいる。 未来を記した「おとぎばなし」の書を所持。 書に従い、エマをストーリーブルックに誘う。 |
メアリー・マーガレット/白雪姫 (ジニファー・グッドウィン) |
おとぎ話「白雪姫」のプリンセス。 悪い魔女の標的となり、ストールブルックの世界に閉じ込められる。 ストーリーブルックでは教師として勤務中。 |
デヴィッド・ノーラン/チャーミング王子 (ジョシュ・ダラス) |
おとぎ話「白雪姫」の王子。 エマの父親。 白雪姫との結婚直後、ストーリーブルックに閉じ込められる。 |
レジーナ・ミルズ/悪い女王(ラナ・パリラ) | おとぎ話「ルンペルシュティルツキン」の悪魔。 本作では、悪の魔法使いとして登場。 誰の味方でも敵でもない。 |
ベル/レイシー (エミリー・デ・レイヴィン) |
おとぎ話「美女と野獣」のプリンセス。 ルンペルシュティルツキンと恋仲になる。 彼を止められる唯一の存在。 |
キリアン・ジョーンズ船長/フック船長 (コリン・オドナヒュー |
シリーズ3から登場。 おとぎ話「ピーターパン」の主人公。 強力な魔法を使える。 とある邪悪な計画を立てている。 |
エルサ (ジョージナ・ヘイグ) |
シリーズ4から登場。 おとぎ話「アナと雪の女王」のプリンセス。 行方不明のアナを探すためにストーリーブルックに迷い込む。 |
アナ (エリザベス・ライル) |
シリーズ4から登場。 おとぎ話「アナと雪の女王」のプリンセス。 両親を探すためのに旅にでていこう、行方不明。 |
雪の女王イングリッド (エリザベス・ミッチェル) |
シリーズ4から登場。 悲しい過去をもつプリンセス。 エルサを陥れようとする。 さらにストーリーブルック全体に魔法をかける。 |
ミスター・ゴールド/ルンペルシュティルツキン (ロバート・カーライル) |
おとぎ話「ルンペルシュティルツキン」の悪魔。 本作では、悪の魔法使いとして登場。 誰の味方でも敵でもない。 |
おとぎ話のキャラクターが現実世界に転生!?海外ドラマ「ワンス・アポン・ア・タイム」のあらすじ
おとぎ話の魔法の世界。
白雪姫とプリンス・チャーミングは、結婚式を挙げていました。
二人には、子供もおり、まさに「幸せ」な一時を過ごしています。
するとそこへ、悪の女王レジーナが出現。
彼女は、白雪姫と因縁があり、結婚式で呪いの魔法をかけます。
その魔法は、白雪姫、チャーミング王子たちをおとぎ話の世界から追い出し、現実世界へと飛ばしてしまう魔法でした。
二人が飛ばされたのは、アメリカメイン州にある架空の街、ストーリーブルック。
この街は、女王レジーナの魔法によって、場所と時間共に隔離され、誰も出入りできません。
そんな中白雪姫は娘を守るため、なんとか街の外へ逃します。
ところがレジーナによって記憶を消され、娘のこと、そして自分が何もであるのかも忘れてしまうことに……。
28年後、ストーリーブルックに一人の女性が訪れます。
彼女の来訪をきっかけに、街は少しずつ変化していくのですが……。
果たして突如現れたこの女性は?
そして街の人々は記憶を呼び戻し、元の生活が送れるのか?
シーズン1
生まれてすぐに捨てられ、両親のことをまったく知らずに養護施設で育ったエマ。
彼女はボストンで、孤独に28歳の誕生日を祝っていました。
そのとき家を訪ねてきたのは、エマが産後、すぐ里子へ出した息子ヘンリー。
ヘンリーは育ての母親であるレジーナとの関係がうまくいっておらず、エマにストーリーブルックの街まで付いて来てほしいと頼みます。
さらにヘンリーは担任からもらったおとぎばなしの本をエマに見せます。
彼は、本の内容が真実であり、街の住民は悪い女王によって記憶を消されたおとぎ話の登場人物で、育ての母親こそ悪い女王だというのです。
その話をいっさい信じなかったエマですが、ヘンリーにどうしても街にいてほしいといわれ、1週間だけ宿に泊まることにしました。
するとエマが来訪した瞬間、これまで静寂だった街に虫の声が響き、止まっていた時計の針が動きはじめたのです。
じつは、彼女レジーナの魔法から、街を解放する力をもっていたのです。
そこには、彼女の出生が大きく関わっており……。
シーズン2
エマは、生死の境を彷徨っていたヘンリーのおでこにキスしました。
するとヘンリーにかかった呪いが解け意識を取り戻します。
同時に、ストーリーブルックの街全体にかかっていた魔法も解けて、住民は魔法の世界にいた頃の記憶が戻ります。
エマの両親である白雪姫とチャーミング王子も記憶を呼び戻し、エマは28年ぶりに両親との再会を果たしました。
しかし喜びも束の間、街全体を怪しい紫色の煙が覆ったのです。
悪い女王レジーナに呪いの魔法を授けた闇王ルンペルは、レジーナによって最愛の女性ベルが幽閉されていたことを知ります。
紫の煙はゴールドが魔法の力を復活させたときに発生したものだったのです。
そして、ゴールドはレジーナに復讐するために、魔法の力で死神を別の世界から召喚しました。
エマたちは、力をあわせ、何とか死神をおとぎ話の世界へと送るものの、同時にエマと白雪姫もおとぎ話の世界に引きずりこまれることに……。
そこで悪い女王の呪いから逃れたオーロラ姫やムーランと出会い、ストーリーブルックへ戻るための冒険が始まるのです。
シーズン3
ヘンリーが誘拐され、ネバーランドへ連れ去られた。
エマたちは、フック船長の操縦する海賊船に乗り、ヘンリーを救出すべくネバーランドへ向かう。
彼女たちが、ヘンリーを誘拐した犯人の調査を開始すると、この事件の黒幕は、ピーター・パンであることが判明!!
エマたちはアリエル、ティンカー・ベルたちの協力も得てなんとかヘンリーの救出を果たす。
ヘンリーを救出し、一安心していた一同。
しかしなんとヘンリーに見える少年は、ヘンリーに乗り移ったピーター・パンだったのだ。
彼は、ヘンリーとしてストーリーブルックで生活をしながら、秘密裏にとある計画を進めており……。
シーズン4
エマが、タイムトラベルした影響で、現実世界に迷い込んだエルサ。
彼女は、行方不明になったアナを探すために、ストーリーブルックの街にやって来ていた。
エマたちは、エルサがアナを探すのに協力しますが、そこに一人の女性が現れます。
彼女は、ストーリーブルックの住人にして、おとぎ話の世界で雪の女王イングリッドだった人物です。
どうやら彼女は、エルサ、アナそしてエマと因縁があるらしく……。
彼女は、ストーリーブルックの街に呪いをかけ、住民たちはお互いの悪い部分にしか目がいかなくなるように仕向けました。
街には険悪な雰囲気が漂いはじめ、人々は互いに傷つけ合うようになり、街は再び混乱に陥ってしまいます。
街から人の姿が徐々に消えはじめ、そこに残ったのはエマとエルサだけ。
はたしてイングリッド、エマ、エルサの抱える因縁とは何なのか!?
そして無事エルサは、アナを見つけ出すことができるのか!?
シーズン5
レジーナを救うために闇の王となってしまったエマ。
エマは魔法の森で、必死に自分の中にある闇の力に抵抗しようとしていました。
しかし以前闇の王であった人物の幻影が現れ、闇の力に身を委ねるようにエマを誘います。
必死に抵抗するエマは、白雪姫やフックたちと合流し、なんとか闇の力を抑え込みます。
しかし時は流れ6週間後、エマは、完全に闇の女王になっていました。
この6週間の間に一体何が起こったのでしょうか?
エマが、闇の王になり、ストーリーブルックに呪いをかけた理由が明かされていく!?
シーズン6
平穏な暮らしを送っていたエマ。
そんな彼女たちの前に、いなくなったはずだったレジーナの闇の部分、悪い女王が再び姿を現します。
そんな彼女の狙いは、エマの母親である白雪姫の命だった。
白雪姫は、ストーリーブルックの住民のために命を差し出そうとするも……。
さらに再びストーリーブルックに呪いがかけられた。
呪いをかけた張本人は、ブラックフェアリーと呼ばれており、魔法を解く鍵であるエマから救世主の力を奪い取ってしまった。
はたしてストーリーブルックは、どうなってしまうのか?
そして各登場人物がたどる結末とは!?
シリーズ6では、ついに正義と悪の戦いが決着を迎える。
シーズン7
大人になったヘンリー。
彼は、作家としてシアトルで暮らし、魔法の世界に関する記憶を失っていました。
そんな彼の前ににルーシーという一人の女の子が現れ、ヘンリーの娘であると告げるのです。
彼女は、ヘンリーに、今は呪いのせいで記憶を失っているのだといいます。
ヘンリーは娘を追い返すのですが、パソコンを盗まれたことに気付き、ルーシーの住む街ハイペリオン・ハイツへと向かうのでした。
するとヘンリーは、しだいにストーリーブルックでの記憶を取り戻しはじめます。
そんなヘンリーの再来を聞きつけた、閻王ルンペンが再び姿を現します。
彼は、どうやらヘンリーのもっている、あるものを狙っているようだった。
ルンペンの登場で、再び不穏な空気が流れ始めた街。
はたしてシリーズ最終章、どのような結末を迎えるのか!?
「ワンス・アポン・ア・タイム」見どころ
『ワンス・アポン・ア・タイム』は私たちが知っているようなおとぎばなし、ディズニー映画のキャラクターが、もともとの物語とはまったく異なる形で登場するという点が1つの魅力。
たとえば、白雪姫が王子のくちづけで目を覚ますシーンは誰もが知っていますよね。
ただ、どのような流れで王子は白雪姫にキスをしたのかはあまり覚えていない人が多いのではないでしょうか?
物語の中でもくちづけのシーンが登場して、その背景がドラマティックに描かれています。
もちろん、もともとのおとぎばなしの内容と異なる部分も多いのですが、「もしこんな背景があったら」というまったく新しい設定で壮大なストーリーとなっているのです。
さらに、物語を通してテーマの1つになっているのは悪と正義。
主人公が正義で、悪に立ち向かうというストーリーはよくあります。
しかし『ワンス・アポン・ア・タイム』では、主人公側と敵側双方の正義と悪にスポットが当てられます。
「正義」もしくは「悪」と単純に割り切ることのできないキャラクターが多いからこそ、見ている側も感情移入しやすいのです。
各シーズンは22話~23話の構成で、1話は約40分。
1つのシーズンだけでもかなり見応えがあり、十分な話数なので登場人物一人ひとりのバックボーンも丁寧に描かれています。
ミステリーの要素もあって、1話見るごとに『ワンス・アポン・ア・タイム』の世界に引き込まれていくでしょう。
はたして、おとぎばなしの登場人物たちはハッピーエンドを迎えられるのでしょうか?
シーズン6や7!?「ワンス・アポン・ア・タイム」の最新情報
今回紹介した動画配信サービスでは、シーズン5までしか配信されていません。
しかし制作地アメリカでは、2016年にシーズン6、2018年にシーズン7が放送され、完結しています。
あらすじでも紹介しましたが、シーズン6では物語が大きな山場を迎え、シーズン7では新たな物語がはじまるようです。
まだあと2シーズンも「ワンス・アポン・ア・タイム」を楽しめると思うとワクワクします。
最新シリーズが配信された際には、記事内でも紹介するのでぜひ続報をお待ちください!
【まとめ】「ワンス・アポン・ア・タイム」を見るならTSUTAYA TV!
「ワンス・アポン・ア・タイム」シリーズいかがでしたか?
本シリーズを、視聴するのであれば、ぜひTSUTAYA TVを利用してみてください。
なぜならTSUTAYA TVでは、「ワンス・アポン・ア・タイム」の各シリーズを1,500円以上お得にレンタルできる全話パックが用意されているからです。
また初回登録であれば、30日間のお試し期間が設けてあるので、最初の月は月額料金もかかりません。
もしディズニーやおとぎ話のキャラクターたちが現実世界に来たらという視点で描かれた「ワンス・アポン・ア・タイム」ぜひTSUTAYA TVで楽しんでください。