主な動画配信サービス8社の比較表
無料お試し期間 | 月額料金 | 見放題配信数 | |
---|---|---|---|
U-NEXT | 初回31日間 |
2,189円 |
210,000本 |
Hulu | 初回14日間 |
1,026円 |
70,000本 |
TSUTAYA TV | 初回30日間 |
1,026円 |
10,000本 |
Amazon プライム・ビデオ |
初回30日間 |
500円 |
非公開 |
dTV | 初回31日間 |
550円 |
120,000本 |
FOD | 初回14日間 |
976円 |
50,000本 |
Netflix | なし | 990円~ | 非公開 |
楽天TV | 初回14日間 | 220円~ | 非公開 |
動画配信サービス(VOD)とは、視聴者が観たいと思ったときに、いつでも映像コンテンツを楽しめる有料サービスのことを指します。
「U-NEXT(ユーネクスト)」「Hulu(フールー)」「Amazonプライム・ビデオ」などがまさにそのサービスです。
各サービスによって月額料金から、視聴可能な作品、力を入れているジャンルまで異なるので、これからサービスを利用する方はしっかり自分にあったサービスを選んでいきましょう!
動画配信サービス9社の比較ランキング
-
U-NEXT
- 月額料金:
- 2,189円(税込)
- 無料お試し期間:
- 31日間
料金 3.0 配信数 5.0 サービス 5.0 見放題作品数 210,000本 動画以外のコンテンツ ・電子書籍
・音楽
・ライブ配信ポイント付与 ・毎月1,200Pプレゼント
・課金額の40%がポイント還元画質 高画質HD(1080p)
※通信量にあわせた選べる4画質ダウンロード再生 ○ アカウント共有可能数 4 U-NEXTの注目ポイント!
- 動画配信数が多いから、観たい作品が見つかりやすい
- 有料作品は実質40%OFFで購入できる
- 1アカウントの契約で最大4人が利用できるから、家族で利用しやすい
-
Hulu
- 月額料金:
- 1,026円(税込)
- 無料お試し期間:
- 14日間
料金 3.0 配信数 4.0 サービス 5.0 見放題作品数 70,000本 動画以外のコンテンツ ・ライブTV ポイント付与 なし 画質 高画質HD(1080p)
※通信量にあわせた選べる6画質ダウンロード再生 ○ アカウント共有可能数 6 Huluの注目ポイント!
- 海外ドラマの配信数が多い
- 日テレの国内ドラマやバラエティの配信数が多い
- Huluが独自に作った作品も楽しめる
-
TSUTAYA TV
- 月額料金:
- 1,026円(税込)
- 無料お試し期間:
- 30日間
料金 4.0 配信数 3.0 サービス 4.0 見放題作品数 10,000本 動画以外のコンテンツ なし ポイント付与 毎月1,100Pプレゼント 画質 SD画質
HD画質
※スマートフォンでの視聴はSD画質ダウンロード再生 △
※見放題作品はダウンロード再生不可アカウント共有可能数 5 TSUTAYA TVの注目ポイント!
- 毎月1,100円分のポイントが付与されるから、実質月額料金が無料
- 家に居ながらTSUTAYAのDVDをレンタルできる
-
Amazonプライム・ビデオ
- 月額料金:
- 500円(税込)
- 無料お試し期間:
- 30日間
料金 5.0 配信数 3.0 サービス 3.0 見放題作品数 非公開 動画以外のコンテンツ ・Amazonショッピングでの商品購入 ポイント付与 なし 画質 高画質HD
※通信量にあわせた選べる3画質ダウンロード再生 ○ アカウント共有可能数 6 Amazonプライム・ビデオの注目ポイント!
- 月額500円で動画を見放題で視聴できる
- テレビでは視聴できないAmazonオリジナルの作品も豊富
- 映画からバラエティまでジャンルの幅が広い
-
dTV
- 月額料金:
- 550円(税込)
- 無料お試し期間:
- 31日間
料金 5.0 配信数 4.0 サービス 3.0 見放題作品数 120,000本 動画以外のコンテンツ なし ポイント付与 なし
※通信量にあわせて選べる3画質画質 高画質HD(1080p)
※通信量にあわせた選べる4画質ダウンロード再生 ○ アカウント共有可能数 5 dTVの注目ポイント!
- 月額550円で動画を見放題で視聴できる
- 韓国ドラマの取り扱いが多い
- 1アカウントの契約で最大4人が利用できるから、家族で利用しやすい
-
FOD
- 月額料金:
- 976円(税込)
- 無料お試し期間:
- 14日間
料金 3.0 配信数 3.0 サービス 3.0 見放題作品数 50,000本 動画以外のコンテンツ ・電子書籍 ポイント付与 なし 画質 高画質HD
※通信量にあわせた選べる3画質ダウンロード再生 × アカウント共有可能数 1 FODの注目ポイント!
- フジテレビのドラマやバラエティをいつでも視聴できる
- FODでしか視聴できない独占作品も多い
- 配信されている雑誌はいつでも読み放題
-
Netflix
- 月額料金:
- 990円~(税込)
- 無料お試し期間:
- なし
料金 3.0 配信数 3.0 サービス 4.0 見放題作品数 非公開 動画以外のコンテンツ なし ポイント付与 なし 画質 高画質HD
※通信量にあわせた選べる3画質ダウンロード再生 ○ アカウント共有可能数 1 Netflixの注目ポイント!
- Netflixでしか観られない独自の作品が多い
- ユーザーに優しい再生機能
- 韓国ドラマの配信に力を入れている
-
楽天TV
- 月額料金:
- 220円~(税込)
- 無料お試し期間:
- 14日間
料金 4.0 配信数 2.0 サービス 3.0 見放題作品数 非公開 動画以外のコンテンツ なし ポイント付与 ・毎月1,200Pプレゼント
・課金額の40%がポイント還元画質 高画質HD
※通信量にあわせた選べる3画質ダウンロード再生 × アカウント共有可能数 1 楽天TVの注目ポイント!
- 楽天ポイントを使って月額料金の支払いができる
- 観たいジャンルにあわせて定額料金プランを選べる
- 月額料金を支払わなくても都度払いで観たい作品を視聴できる
動画配信サービス選びに重要な6つのポイント!
「動画配信サービスなんて、どこも一緒でしょ?」と思っている方も多いと思いますが、それは大きな間違いです!
むしろ、各動画配信サービスによって、サービスの内容がまったく違います。
「料金」「動画配信数」「力を入れているジャンル」「画質」など、挙げはじめたらキリがないくらい各社とも独自のサービス内容で展開しているのです。
なので何の考えもなしに適当に動画配信サービスを選んでしまっても意味がありません!ほぼ間違いなく、時間とお金を無駄に費やしてしまうだけになります!
VOD選びに失敗しないように、多くのVODサービスを利用してきた私が、あなたに適したサービス探しのポイントを紹介しましょう!
動画配信サービスの選び方
- 観たいジャンルを決める
- 料金設定や支払い方法を確認
- 無料お試し期間を確認
- 動画と電子書籍を楽しめる
- 再生機能が充実している
- アカウントを家族と共有できる
ポイント1:観たいジャンルをしっかり決める
なんと言っても一番大事なのがこれです!
いくらサービスを利用しても、肝心の自分が観たい作品がなければ意味がありません!
まずは、どのサービスがどのジャンルに力を入れているかをチェックしましょう。
人気VOD9社の配信ジャンル比較表
U-NEXT | Hulu | TSUTAYA | Amazon | dTV | FOD | Netflix | 楽天TV | DMM | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
邦画 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
洋画 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
国内ドラマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
海外ドラマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
韓流ドラマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アニメ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
特撮 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
キッズ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ディズニー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
バラエティ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ドキュメンタリー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
音楽 | ○ | ||||||||
スポーツ | ○ | ○ | ○ | ||||||
アダルト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
やはりジャンルとして人気が高いのは、「映画」「海外ドラマ」「国内ドラマ」「韓国ドラマ」「アニメ」「アダルト」です。
この辺のジャンルは多くの動画配信サービスで力を入れいているだけあって、条件設定が細かくわかれています。
観たいジャンルと、利用したいVODサービスが決まっている方は、それを利用すれば問題ありません。
まだどのジャンルを観たいか決まっていない方や、幅広いジャンルを楽しみたい方は、U-NEXTを利用してみましょう。
ポイント2 料金設定や支払い方法の確認
料金設定は各社サービスごとにまちまちです。
定額料金を払えば見放題なのか?コンテンツごとに課金が必要なのか?はたまた、その両方なのか?
支払い方法や料金の発生するタイミングも違うので、サービスの利用をはじめる前に、きっちりと料金プランを確認するようにしましょう!
見放題 | レンタル | 月額料金 | |
---|---|---|---|
U-NEXT | ○ | ○ | 2,189円 |
Hulu | ○ | 1,026円 |
|
TSUTAYA TV | ○ | ○ | 1,026円 |
Amazon プライム・ビデオ |
○ | ○ | 500円 |
dTV | ○ | ○ | 550円 |
FOD | ○ | ○ | 976円 |
Netflix | ○ | 990円~ | |
楽天TV | ○ | ○ | 220円~ |
見放題chライト DMM.com |
○ | 550円 |
各種支払い方法
U-NEXT | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・楽天ペイ ・Amazon決済 ・AppleID ・ギフトコード |
---|---|
Hulu | ・クレジットカード ・PayPay ・LINE Pay ・キャリア決済 ・PayPal ・Huluチケット ・iTunesStore決済 ・Yahoo!ウォレット ・Amazon決済 など |
TSUTAYA TV | ・クレジットカード |
Amazon プライム・ビデオ |
・クレジットカード ・デビットカード など |
dTV | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・App Store ・ギフトカード |
FOD | ・クレジットカード ・iTunesStore ・Amazon決済 ・キャリア決済 ・楽天ペイ ・Yahoo!ウォレット |
Netflix | ・クレジットカード ・デビットカード ・プリペイドカード ・キャリア決済 |
楽天TV | ・クレジットカード ・キャリア決済 |
見放題chライトDMM.com | ・クレジットカード ・DMMポイント ・DMMプリペイドカード ・PayPal ・toreta+ |
ポイント3:無料お試し期間を確認
現在ほとんどの動画配信サービスでは無料期間が設定されています。
これは契約してから一定期間(2週間~1ヶ月程度)の間、月額料金が無料でサービスを利用できるというものです。
各動画配信サービスの無料お試し期間を比較
U-NEXT | 初回31日間 |
---|---|
Hulu | 初回14日間 |
TSUTAYA TV | 初回30日間 |
Amazon プライム・ビデオ |
初回30日間 |
dTV | 初回31日間 |
FOD | 初回14日間 |
Netflix | なし |
楽天TV | 初回14日間 |
見放題chライトDMM.com | 初回30日間 |
※ただし、個別課金が必要な動画などは、無料期間中でもしっかり料金が発生するので注意が必要です。
無料お試し期間を利用して、以下の2つを確認しておきましょう!
- 自分が観たいジャンルの作品ラインナップに満足できるか
- 普段利用しているモバイル端末やPCのネット環境で、問題なく動画を視聴できるか
もちろん無料期間中に解約手続きを行えば、月額料金は発生しませんから、どんどんお試し期間を利用して、自分にあった動画配信サービスを見つけていきましょう!
ただし、どのサービスも無料期間が終われば自動で契約更新が行われるので、もしサービスに満足ができなかった場合は、必ず、無料期間が終わるまでに退会手続きをしてください。
ポイント4:動画と電子書籍を楽しめる
じつは動画配信サービスには、「電子書籍」や「ライブ配信」など、動画以外にも楽しめるコンテンツがあるんです!
動画配信サービスを利用する人の中には、動画よりも、むしろこうしたサブコンテンツを利用するためにサービスを利用している人もいます。
私もそのうちの一人ですね!(笑)
「一日頑張った疲れを癒やすために、夜はゆっくりアニメを楽しみたい」
「休日に家族や友人と一緒に映画やドラマを観たい」
「長い通勤中に何か動画や電子書籍で暇をつぶしたい」
人それぞれ、VODを利用する目的や楽しみ方、スタイルは違ってくると思います。
いろいろな用途でサービスを利用するなら、動画以外のコンテンツもマルチに楽しめるVODを選びましょう!
各動画配信サービスのコンテンツを比較
動画 | 電子書籍 | ライブ配信 | |
---|---|---|---|
U-NEXT | ○ | ○ | ○ |
Hulu | ○ | ○ | |
TSUTAYA TV | ○ | ||
Amazon プライム・ビデオ |
○ | ||
dTV | ○ | ||
FOD | ○ | ○ | |
Netflix | ○ | ||
楽天TV | ○ | ||
見放題chライト DMM.com |
○ | ○ |
ポイント5:再生機能が充実している
動画配信サービスを選ぶときに、意外と盲点となっているのが再生機能。
再生機能には、主に「再生速度」「OPスキップ」「音声切替」「ダウンロード再生」「画質調整」などがあり、動画を再生するのにどれも必要な機能です。
たとえば、以下の項目にあてはまるものがあるなら、該当する再生機能のついている動画配信サービスを選んだほうがいいかもしれません。
- 短時間で多くの作品を観たい!
→「再生速度」 - ドラマやアニメのOPをスキップしたい!
→「OPスキップ」 - 吹替と字幕を交互に観ながら違いを楽しみたい!
→「音声切替」 - Wi-Fiがなくても通信量を気にせず動画を観たい!
→「ダウンロード再生」 - 通信量を節約しながらストリーミング再生したい!
→「画質調整」
各動画配信サービスの再生機能を比較
再生速度調整 | OPスキップ | 音声切替 | ダウンロード 再生 |
画質調整 | |
---|---|---|---|---|---|
U-NEXT | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Hulu | ○ | ○ | ○ | ||
TSUTAYA TV | ○ | △※ | |||
Amazon | ○ | ○ | ○ | ||
dTV | ○ | ○ | ○ | ○ | |
FOD | ○ | ○ | |||
Netflix | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
楽天TV | ○ | ○ | ○ | ||
DMM | ○ | ○ | ○ |
※TSUTAYAの見放題作品はダウンロード再生不可
ポイント6:アカウントを家族と共有できる
せっかく動画配信サービスに加入するなら、同じサービスを家族で楽しめると嬉しいですよね。
ただ家族でも、みんな観たい動画はバラバラですから、もしサービスを家族でシェアするなら、以下の2点に注目しましょう。
- 1契約でアカウント(プロフィール)は複数作れるのか?
複数のアカウントを作成することで、マイリストや視聴履歴を共有することなく、家族と同じサービスを利用できる。 - 動画の同時視聴ができるか?
家族が別の端末で動画を同時に再生しても視聴できる。
U-NEXT | アカウント作成可能数:4 同時視聴:◯ (同じ作品の視聴は不可) |
---|---|
Hulu | アカウント作成可能数:6 同時視聴:× |
TSUTAYA TV | アカウント作成可能数:5 同時視聴:◯ (同じ作品の視聴は不可) |
Amazon プライム・ビデオ |
アカウント作成可能数:6 同時視聴:◯ |
dTV | アカウント作成可能数:5 同時視聴:× |
FOD | アカウント作成可能数:1 同時視聴:◯ (同じ作品の視聴は不可) |
Netflix | アカウント作成可能数:1 同時視聴:× |
楽天TV | アカウント作成可能数:1 同時視聴:× |
見放題chライト DMM.com |
アカウント作成可能数:1 同時視聴:× |
【まとめ】情報を比較してからVODサービスを選ぼう
数ある動画配信サービスの中でも、とくに有名な9社の比較情報と動画配信サービスの選び方のコツはいかがでしたか?
動画配信サービスの強みは、PCやスマホなどの視聴可能なデバイスさえあれば、いつでもどこでも好きな時に好きな映像が見れること。
今まではテレビのように決まった時間にしか放送されなかった番組も、自分の都合に合わせた好きなタイミングで観ることが出来ます。
ただ、ここまで読んでくれた人ならもうおわかりのように、各社サービス内容がまったく違いますから、どのサービスを利用しようかまだ迷っている人もいるでしょう。
迷ったときは、またこのサイトに戻ってきてください。とにかく自分が観たいジャンルや納得できる料金をじっくり吟味して選んでいきましょう!