アナと雪の女王のトップ画像

2013年、ディズニーによって制作された長編アニメ映画「アナと雪の女王」

本作は、主題歌「レット・イット・ゴー」と共に全世界で社会現象を巻き起こしたので、知っている方も多いでしょう。

しかし本作は、なぜここまで人気がでたのか?

それは本作が、これまでのディズニープリンセス像を覆したからだと言われています。

ディズニープリンセスといえば、王子様との結婚を描くものが多かったです。

ところが本作では、姉妹の絆を描いたことで、新たなディズニープリンセス像の誕生として多くの方から愛される作品になりました。

さらに本作の人気は留まることを知らず、2019年に続編にあたる「アナと雪の女王2」が公開されています。

こちらでは、主人公である姉妹の過去が次々と明かされていくというストーリー展開になっており、前作同様大ヒットを記録しています。

もはや説明不要の大ヒット作品「アナと雪の女王」シリーズを、「もう一度見たい」「見ておきたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、動画配信サービスを利用して「アナと雪の女王」シリーズをレンタルする方法の紹介をします。

102分 ミュージカルアニメ

「アナと雪の女王」の評価

映画.com 3.9
Filmarks 3.6
Yahoo!映画 3.6
アナと雪の女王 家族の思い出 アナと雪の女王2
Amazonプライム 300円から 300円から 399円から
dTV 330円 330円 440円
TSUTAYA TV 440円 550円 450円
U-NEXT 199円 199円
Disney+ 見放題 見放題 見放題

※すべて税込価格で表示しています。

※この記事の情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービス公式サイトにてご確認ください。

映画「アナと雪の女王/2」がレンタル可能な動画配信サービス

「アナと雪の女王」シリーズは、Amazonプライム、dTV、TSUTAYA TV、U-NEXT、Disney+の5社でレンタル可能です。

すでに動画配信サービスを利用したことがある方は、使い慣れたサービスを利用してください。

一方はじめて動画配信サービスを利用する方は、どのサービスを使えばいいのか迷ってしまうかもしれません。

そこで記事では、私がオススメする順番で紹介します。

Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライムビデオ

レンタル条件 Amazonの無料アカウント取得
配信コンテンツ(レンタル料金) 【アナと雪の女王】
300円~
【家族の思い出】
300円~
【アナと雪の女王2】
399円~
音声切替 字幕・吹替
※レンタル時に選択
配信期間 未定

宅配サービスで有名なAmazonが提供するAmazonプライム・ビデオ。

本サービス最大のポイントは、月額料金がかからないこと。

他のサービスであれば、レンタル料金に加えて、月額料金がかかります。

しかし本サービスは、無料で作れるAmazonのアカウントさえあれば、「アナと雪の女王」シリーズをレンタル可能です。

またなんと言っても、Amazonプライム・ビデオであれば、「アナと雪の女王」を最安値でレンタルできます。

迷ったらまずは、お得に利用できるAmazonプライム・ビデオを利用してみてください。

Amazon Prime Videoの
公式サイトはこちら
Amazon Prime Video詳細

TSUTAYA TV

TSUTAYA TV

レンタル条件 TSUTAYA TV会員登録
配信コンテンツ(レンタル料金) 【アナと雪の女王】
440円~
【家族の思い出】
550円~
【アナと雪の女王2】
450円~
音声切替 字幕・吹替
配信期間 2021年9月30日

レンタルビデオでおなじみのTSUTAYAが運営するTSUTAYA TV。

普段TSUTAYAでレンタルする方は、この機会にTSUTAYA TVを利用するのもいいでしょう。

TSUTAYA TVを利用して、「アナと雪の女王」を視聴する場合は、レンタル料金に加えて、会員登録と月額1,026円が必要です。

しかし初回登録であれば、30日間のお試し期間が受けられるので、最初の月は月額料金がかかりません。

つまりレンタル料金のみで、「アナと雪の女王」「アナと雪の女王2」が楽しめます。

また「アナと雪の女王」シリーズの配信期間が、最も長いです。

他のサービスで配信期間が過ぎていた場合は、ぜひTSUTAYA TVを利用してみてください。

TSUTAYA TV 公式サイトはこちらTSUTAYA TV の詳細を見る

dTV

dTV

レンタル条件 dTVに会員登録
配信コンテンツ(レンタル料金) 【アナと雪の女王】
330円~
【家族の思い出】
330円~
【アナと雪の女王2】
440円~
音声切替 字幕・吹替
配信期間 2021年3月31日

携帯会社ドコモが運営するdTV。

dTVは、13万本以上の作品が、月額550円で楽しめるサービスです。

お得に映画やドラマを楽しみたいと考えている方は、利用してみてください。

dTVも、TSUTAYA TV同様レンタル料金に加えて、月額料金がかかります。

しかしこちらも、初回登録であれば、お試し期間を31日間受けられるので、1ヶ月間は月額料金が実質0円です。

またdTVは、dポイントが利用できるので、dポイントためている方は、さらにお得に利用できます。

dTV 公式サイトはこちらdTV の詳細を見る

U-NEXT

U-NEXT

レンタル条件 U-NEXTに会員登録
配信コンテンツ(レンタル料金) 【アナと雪の女王】
199円~
【家族の思い出】
199円~
音声切替 字幕・吹替
配信期間 2021年4月11日

U-NEXTは、業界最多の20万本以上の作品が楽しめるサービスです。

「ないエンタメがない」と言われるほど全ジャンルの作品が取り揃えてあります。

ところが「アナと雪の女王」シリーズに関しては、見られない作品があります。

じつはU-NEXTでは、「アナと雪の女王2」が配信されていないのです。

そのためシリーズ通して視聴した方は、他サービスの利用をオススメします。

ただし、「アナと雪の女王」「家族の思い出」に関しては、実質無料でレンタル可能です。

U-NEXTを、はじめて初回登録すると初回限定の特典で、31日間の無料お試し期間と600円分のポイント付与されます。

このポイントは、本作のような有料作品のレンタルに利用できるので、本作も実質無料で視聴可能です。

「アナと雪の女王」「家族の思い出」を無料でレンタルした方は、ぜひU-NEXTを利用してみてください。

U-NEXT 公式サイトはこちらU-NEXT の詳細を見る

Disney+

Disney+

レンタル条件 Disney+に会員登録
配信コンテンツ(レンタル料金) 【アナと雪の女王】
【アナと雪の女王2】
【家族の思い出】
【秘められた神話】
【エルサのサプライズ】ほか全10作品
すべて見放題
音声切替 字幕・吹替
配信期間 未定

Disney+は、月額990円(税込)でディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル・ジオグラフィックなどの作品を見ることができる動画配信サービスです。

「アナと雪の女王」の映画版は2作品とも、もちろん視聴できます。

また「オラフが贈る物語」「アナと雪の女王/家族の思い出」「オラフの生まれた日」といった関連作品から、「アナと雪の女王2」のメイキング映像も視聴可能。

さらにアニメーション「LEGO アナと雪の女王/オーロラの輝き」やシルエットアート「アレンデール城のクリスマスの薪」など、Disney+ならではの作品も、追加料金なしで見ることができます。

Disney+は無料お試し期間がなく、1作品だけ視聴することもできないので、月額990円(税込)が必要となりますが、ディズニー作品が見放題で見られますし、最近はオリジナルの韓国ドラマも配信しています。

ディズニーが好きな方は、きっと楽しんでいただけるでしょう。

Disney+の公式サイト

「アナと雪の女王」と「アナと雪の女王2」のあらすじ

姉妹の絆!「アナと雪の女王」のあらすじ

アレンデール王国。

王国には、仲のいいエルサとアナの姉妹がいた。

じつは姉エルサ、生まれたときから触れたものを凍らせる魔法が使える。

しかしある日エルサは、魔法が原因でアナに怪我を負わせてしまう。

エルサは、この一件がトラウマになり、部屋に閉じこもってしまった。

13年後、両親の突然死によって、エルサが王女として即位することになる。

アナは、久しぶりにエルサに会えることを心から喜んでいた。

ところがそんな幸せも束の間、2人は考えの違いから口論になってしまう。

エルサは、しだいに気持ちが高ぶり、大勢の人の前で魔法を使ってしまった。

周囲の人は、そんなエルサを怖がる。

それを見た彼女はショックを受け、思わず城を飛び出す。

するとエルサの心に呼応するように、夏のアレンデール王国に雪が降りはじめた。

一向にやまない雪を見たアナは、エルサを探すため、冒険にでかけ……。

エルサの過去が明かに!「アナと雪の女王2」のあらすじ

騒動から3年後。

エルサは王女として、アレンデール王国を治め、アナはそのサポートに励んでいた。

王国は、まさに平和という言葉がぴったり。

しかしある日を境にエルサは、「AHAHー」という不思議な声が聞こえるようになり、悩まされる。

しだいに声は、明瞭になり、エルサに呼びかけているようだった。

ある日エルサは、不思議な声に応え、魔法の力を放つ。

すると次の瞬間、アレンデール王国は大きな竜巻に襲われた。

次々に起こる自然災害に、王国に住む人々は逃げ惑う。

どうやらエルサの魔法が、何かを呼び起こしたせいで、王国に危険が迫っているようだ。

エルサは、不思議な声が手がかりを握っていると考える。

そこでアナ、クリストフ、オラフと共に不思議な声を探す旅に出発。

不思議な声に導かれる4人は、しだいに王国の抱える恐ろしい過去を知ることになる。

さらにそれは、エルサの出生と魔法にも関係しており……。

「アナと雪の女王」のキャラクター&声優紹介

登場人物 声優 キャラクター
アナ 神田沙也加 アレンデール王国の第2王女。
性格は、天真爛漫。
幼少期はエルサと仲が良かった。
10年間姉とは会っていない。
エルサ 松たか子 アレンデール王国の第1王女。
性格は、サバサバしている。
氷の魔法が使える。
幼少期に妹を傷つけたことがトラウマ。
クリストフ 原慎一郎 氷を売って生計を立てる青年。
性格は、義理堅く、温厚。
トナカイであるスヴェンと暮らしている。
山小屋でアナと出会う。
オラフ ピエール瀧
武内駿輔
自我を持った雪だるま。
性格は、ひたむきで優しい。
エルサの魔法によって命を吹き込まれた。
アナと共にエルサを探す。
ハンス王子 津田英佑 サザンアイルズ王国第13王子。
性格は、野心家。
エルサの載冠式でアナと出会い、その場で婚約する。
スヴェン なし トナカイ。
性格は、忠実。
クリストフの相棒。
アナと共にエルサを探す。
パビー 安崎求 石のような姿をした妖精。
幼少期にアナの怪我を治した。
クリストフとは、家族のような関係。

「アナと雪の女王2」に登場する追加のキャラクター

「アナと雪の女王2」では、前作に加えて個性豊かなキャラクターが、多数登場します。

本作では、とくにエルサとアナ2人の母親であるイドゥナ王妃に注目です。

吉田羊さんが、声優を務め、物語序盤から美しい歌声で、物語を彩っています。

登場人物 声優 キャラクター
イドゥナ王妃 吉田羊 アレンデール王国の王妃。
エルサとアナの母親。
アグナル国王 前田一世 アレンデール王国の国王。
エルサとアナの父親。
ルナード国王 吉見一豊 アグナルの父親。
エルサとアナの祖母に当たる。
アレンデール王国とノースランド一族の闘で死亡。
デスティン・
マティアス中尉
松田賢二 元アレンデール王国の警備隊。
不思議の森で、34年間警備いしている。
イエレナ 余貴美子 ノースランド一族のリーダー。
ノースランドは、以前からアレンデールと敵対してきた王国。
不思議の森に34年間閉じ込められている。

「アナと雪の女王/2」を見た感想と見どころ

新たな視点でプリンセスを捉えた「アナと雪の女王」

本作の見所は、たくましいプリンセスが見られるところでしょう。

これまでのディズニープリンセスといえば、「女性の幸せ=男性との結婚」として描くものがほとんどでした。

1930年代に公開された「白雪姫」はもちろんのこと、2010年に公開された「ラプンツェル」まで約80年間近く「女性の幸せ=男性との結婚」としています。

しかし本作「アナと雪の女王」は、そんなお約束の価値観から脱却しています。

では本作は、何をテーマに描いたのか?

それは、「女性の幸せ=自分で掴むもの」という価値観です。

本作で、エルサとアナは、白馬に乗った王子様を待つなんてことはしません。

彼女たちは、自分の求める幸せのため、自ら行動を起こすのです。

これまでのディズニープリンセスと違った、たくましさや力強さをひしひしと感じます。

また「女性の幸せ=自分で掴むもの」という価値観を強調するため、本作では王子様がディズニー・ヴィランス(敵)として描かれています。

本作では、物語冒頭からハンス王子という、プリンスが登場。

本来であれば、彼が2人のうちどちらかと結ばれるでしょう。

ところが驚くべきことにハンス王子は、2人のプリンスを裏切り、陥れるというキャラクターなのです。

とうとう王子が、プリンセスを陥れる様子には衝撃を受けました。

王子になんか頼らないという強い意志の表明のようにも感じます。

何もかもが、これまでのディズニープリンセスとは違う「アナと雪の女王」。

男性に振り回されず、自ら幸せを掴み取りにいくアナとエルサをぜひ御覧ください。

すべての謎が解き明かされる「アナと雪の女王2」

大ヒット作品の第2弾。

基本的に続編を制作すると、「前作のほうがよかった」「なんで2を作るのか……」など消極的な意見が多くなりがちです。

しかし本作では、「前作よりも好き」という声が多くあり、レビューサイトにても前作より高評価をうけています。

なぜ続編にもかかわらず、ここまで評価が高いのか?

それは前作「アナと雪の女王」で張った伏線が、ひたすら回収されていくからでしょう。

前作を振り返ると「なぜ?」と思うことが多数あります。

なぜエルサは魔法が使える?
逆にアナはなぜ使えない?
両親は、なぜ急にいなくなった?

疑問をあげたらきりがありません。

正直「アナと雪の女王」を視聴した段階では、展開や設定が、ご都合主義的に見えた方もいるでしょう。

しかしそんな視聴者の抱える疑問が、本作ですべて解き明かされています。

もはや2をとるために、わざと前作では疑問が残る描き方をしていたのかもしれないと思ってしまうほどです。

まだ1だけしか見ていない方は、ぜひ2も見てみていただきたいです。

2を視聴することで、「アナと雪の女王」がいかに作り込まれた作品であるのかを感じられます。

【まとめ】「アナと雪の女王」シリーズを見るならAmazonプライム・ビデオ!

「アナと雪の女王」シリーズいかがでしたか?

大人気シリーズ「アナと雪の女王」を見るなら、Amazonプライム・ビデオがオススメです。

Amazonプライム・ビデオであれば、「アナと雪の女王」が、最安値でレンタルできます。

2人の姉妹が織りなす絆の物語を描いた「アナと雪の女王」をぜひAmazonプライム・ビデオで楽しんでください。