「THE MANZAI」は元々1980年に放送されていた人気バラエティ番組でしたが、1982年に終了。
その後、2010年に終了した「M-1グランプリ」の後継プロジェクトとして、2011年に「THE MANZAI」を復活させる形で開催されました。
番組の主催者は吉本興業ですが、吉本興業以外の漫才師コンビも多数参加するお笑い番組です。
2011年のみ『THE MANZAI 2011 〜年間最強漫才師決定トーナメント!〜栄光の決勝大会〜』というタイトルで放送されましたが、2012年~2014年までは日清食品が、2015年以降は Cygames(サイゲームス)がスポンサーを務め、番組タイトル頭にスポンサー企業の名前が表記されています。
Cygames がスポンサーとなった年からは過去の1980年代の「THE MANZAI」のように、漫才師が一同に参加する祭典のような番組として放送されるようになりました。
また、2015年からは生放送から事前収録での放送になっています。
今回はそんな人気お笑い番組「THE MANZAI」を視聴できる動画配信サービスをそれぞれご紹介していきたいと思います!
※この記事の情報は2018年4月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービス公式サイトにてご確認ください。
目次
「THE MANZAI」の動画を無料視聴する裏技をご紹介!
漫才師の祭典とも言える「THE MANZAI」は年末に放送される特別番組です。
毎週放送されるレギュラー番組ではないので、配信している動画配信サービスはあまり多くありません。
ですが、そんな「THE MANZAI」を無料で視聴できる裏技があります。
それは、FOD プレミアムコースの無料お試し期間を利用するというもの。
FODは、「THE MANZAI」をFOD プレミアム対象作品として見放題で配信中です。
FOD プレミアムコースに申し込むと、2週間無料お試し期間を受けることができるので、この無料お試し期間を利用すれば「THE MANZAI」を無料で視聴する事ができます!
「THE MANZAI」だけが無料で見れればいいという方は、お試し期間中に退会手続きを済ませましょう。
そうすれば、完全無料で「THE MANZAI」を見ることができます。
お試し期間後も「THE MANZAI」のお気に入りの回や過去回をまとめて視聴したいという方、お笑いファンなので面白い漫才番組が観たいという方はFOD プレミアムコースに加入していつでも好きな時にお笑い番組を楽しみましょう!
無料お試し期間 | 無料お試し期間を受けられる条件 | |
---|---|---|
FOD | 初回2週間無料トライアル | 支払い方法を Amazonアカウントの Amazon Pay にする。 |
「THE MANZAI」の動画が視聴可能な動画配信サービス
1. FOD(フジテレビオンデマンド)
月額料金 | 976円(税込) |
---|---|
無料お試し期間 | 初回2週間無料トライアル |
FOD で視聴可能な動画 | <プレミアム見放題対象作品>
|
「THE MANZAI」はフジテレビで放送される特別放送枠の番組なので、FOD で過去回が配信されています。
FOD プレミアム対象作品のため、FOD プレミアムコースに加入していなければ見放題で視聴することはできません。
また、FOD では決勝大会以外にも、50組もの漫才コンビが決勝大会の出場を賭けた本選サーキットもしっかり配信されています。
「THE MANZAI」を楽しみ尽くしたいという方には FOD プレミアムコースへの加入がおすすめです!
2. TSUTAYA TV
月額料金 | 1,026円(税込) |
---|---|
無料お試し期間 | 初回30日間 |
TSUTAYA TV で視聴可能な動画 | <有料課金動画> 2011 330円 2012 440円 2013 330円 2014 330円 2015 330円 2016 440円 2017 440円 2018 440円 ※表記価格はすべて税込です。 |
大手レンタルビデオショップのTSUTAYAが運営するだけあって、TSUTAYA TVでも「THE MANZAI」の動画の配信は行われています。
しかし、FODと違って都度課金の必要な有料動画であり、FOD で配信されていて TSUTAYA TV では配信されていない回もあります。
「THE MANZAI」以外にも目的の動画がある方はともかく、最初から「THE MANZAI」が目的という人は TSUTAYA TV よりも FOD プレミアムコースをおすすめします。
「THE MANZAI」歴代優勝者まとめ
2011年から復活した人気漫才コンビを決める大人気お笑い番組「THE MANZAI」で優勝したお笑いコンビは、フジテレビの新番組のレギュラー権と、副賞としてスポンサーである日清食品から日清食品製カップ麺が贈られます。
しかし、スポンサーが変わった2015年度からは優勝賞品はなく、最も面白い漫才を披露した出演者に番組最高顧問のビートたけしから「たけし賞」が送られるようになりました。
各年の優勝コンビは以下の表のとおりです。
開催年 | 放送タイトル | 優勝者 (たけし賞) |
---|---|---|
2011年 | THE MANZAI 2011 年間最強漫才師決定トーナメント! ~栄光の決勝大会~ |
パンクブーブー |
2012年 | 日清食品 THE MANZAI 2012 年間最強漫才師決定トーナメント! ~栄光の決勝大会~ |
ハマカーン |
2013年 | 日清食品 THE MANZAI 2013 年間最強漫才師決定トーナメント! ~栄光の決勝大会~ |
ウーマンラッシュアワー |
2014年 | 日清食品 THE MANZAI 2014 年間最強漫才師決定トーナメント! ~栄光の決勝大会~ |
博多華丸・大吉 |
2015年 | Cygames THE MANZAI 2015 プレミアマスターズ |
海原やすよ・ともこ |
2016年 | Cygames THE MANZAI 2016 プレミアマスターズ |
千鳥 |
2017年 | Cygames THE MANZAI 2017 プレミアマスターズ |
流れ星 |
「THE MANZAI」が人気の理由
「THE MANZAI」に出場するには、予選を勝ち抜かなければなりません。
予選に参加する漫才師コンビは毎年1,500組を超えます。
その激戦を勝ち抜いて本選サーキットや決勝トーナメント、プレマスターズやプレミアマスターズに出場する実力派漫才コンビのネタは、どれも見ごたえがあるものばかりです。
最近では、「THE MANZAI 2017」で怒涛の政治批判を繰り広げたウーマンラッシュアワーが大変話題になりました。
そんな漫才師コンビの持ちネタや新ネタが楽しめ、毎回笑いの渦に包まれるのが「THE MANZAI」の人気の理由ですね!
アルコ&ピース、おぎはやぎ、キングコング、フットボールアワー、サンドウィッチマン、スピードワゴン、タカアンドトシ、チュートリアル、とろサーモン、ナイツ、中川家、レイザーラモン、笑い飯、銀シャリ、ザ・ぼんち、ジャルジャルなど
「THE MANZAI」を無料視聴する方法まとめ
年に一度の漫才コンビの祭典「THE MANZAI」は2011年から復活し、年末の人気お笑い番組として人気の番組です。
「THE MANZAI」が配信されている動画配信サービスは少ないものの、放送会社がフジテレビなので、フジテレビが運営している FOD ではプレミアムコース加入者に限り見放題対象動画として配信されています。
なので、「THE MANZAI」の過去回を視聴したいという方は FOD プレミアムコースに加入することをおすすめします!